便利なドイツ語というよりも、1日に何回も耳にするドイツ語です。
それは・・・・
ganz(ガンツ)
と言うドイツ語です。
とにかく便利で、カジュアルでもフォーマルでも、どんなシチュエーションも使える万能ドイツ語!なのです。
意味は複数あり形容詞としての使い方と、副詞としての使い方があります。
形容詞として・・・
@全体の、全部の(類義語:vollständig)
A欠けていない、壊れていない、無傷の、完全な(類義語:heil,unversehrt)
Bかなりの、多くの(類義語:ziemlich)
Cたった・・・だけの(類義語:nur)
副詞として・・・
@完全に、全く、そっくりそのまま(類義語:völlig)
A大変、とても(類義語:sehr)
Bかなり、相当、(類義語:ziemlich)
などなどです。
vollständigをganzでもいいかえられるし、
ziemlichもganzに置き換えられるし、
sehrもganzで表現できるのです。
形容詞の語尾変化はこの回では書きませんが、ganzを使った例文を見ながら、どの様に使うかをイメージしておきましょう。
ドイツ全体
ganz Deutschland
(ガンツ ドイチェランド)
全ての子供
die ganzen Kinder
(ディ ガンツェン キンダ―)
*alle Kinderも可能
私はまるまる(たっぷり)10時間寝た。
Ich habe zehn ganze Stunden geschlafen.
(イッヒ ハーベ ツェーン ガンツェ シュトゥンデン ゲシュラーフェン)
私は1日中美術館にいた。
Ich war ganzen Tag im Museum.
(イッヒ ヴァー ガンツェン ターク イム ムゼウム)
全音符
ganze Note
(ガンツェ ノーテ)
彼女は父親にそっくりだ!
Sie ist der ganze Vater!
(ジー イストゥ デア ガンツェ ファーター!)
それは真実のすべてではない。
Es war nicht die ganze Wahrheit.
(エス ヴァー ニヒトゥ ディ ガンツェ ヴァーハイトゥ)
全世界
die ganze Welt
(ディ ガンツェ ヴェルト)
私の車はまだ壊れていない
Mein Auto ist noch ganz.
(マイン アオト イストゥ ノッホ ガンツ)
それは相当な時間がかかる。
Das dauert eine ganze Zeit.
(ダス ダウワートゥ アイネ ガンツェ ツァイトゥ)
修理はほんの2分しかかからなかった。
Die Reparatur hat ganze zwei Minuten.
(ディ レパラトゥーアー ハット ガンツェ ツヴァイ ミヌーテン)
副詞として使う場合・・・
すみません。すっかり忘れていました。
Entschuldigen Sie.Ich habe ganz vergessen.
(エントシューディゲン ジー、イッヒ ハーベ ガンツ フェアゲッセン)
彼はその本をすべて読んでしまった。
Er hat das Buch ganz gelesen.
(エア ハット ダス ブッフ ガンツ ゲレーゼン)
天気はかなり良かった
Das Wetter war ganz schön.
(ダス ヴェッター ヴァー ガンツ シューン)
ドイツ語の形容詞の語尾変化はちょっと複雑なので、ここに書いてある例文を何回も言ってGanzを一つのリズム・音程として耳で覚えておくと会話などがスムーズに進むと思います。
ドイツ語は動詞や名詞の語尾変化がものすごくあるので慣れるまでには時間がかかりますが、自分がよく使うフレーズを何回も口にしているとそのうち何も考えなくても語尾変化ができるようになっています。
ドイツ語を30代後半で学び始めましたが、私は学び始めて5年くらいで無意識に語尾変化ができるようになりました。
もちろん、文法的なことも勉強しましたが、おばさんの私には文法を勉強しても簡単に忘れるのです。。(涙)
しかし耳で覚えて、何回も口にしたフレーズと言うのは比較てき覚えています。
この他にドイツ人たちがよく使っているganzは
まさにその通り
ganz genau!!
(ガンツ ゲナオ!!)
まさに正しい
ganz richtig!!
(ガンツ リヒティッヒ)
完全に間違い...
ganz falch…
(ガンツ ファルチ)
すっごく悪い...
ganz schlecht…
(ガンツ シュレヒト)
などなどよく使っています。
大まかな意味としては『全部』とか『すっごく』とか『100%』といった意味合いです。
先日市内の観光名所のトイレで面白いステッカーを見つけました。
上のステッカーが『トイレのブラシの使い方』で下のステッカーが『トイレ(小便)の正しい仕方』です。
ganz falch(完全に間違い!!)
fast richtig(ほとんど正しい!!)
ganz richtig(完全に正しい!!)
*fastは『ほとんど』
どちらもユーモアがあり笑えますね。
便利なganzの使い方楽しく覚えましょ。
私は飛躍的に上達したドイツ語学習法はこちら

【関連する記事】
- ドイツ語:ドイツのタブーと常識
- ドイツ語がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- ノイシュバンシュタイン城に行きました ドイツ語で城
- 2019年お願いします!
- ドイツにおける日本人差別はあるか?
- ドイツのクレジットカード事情
- ドイツの治安はいい?
- ドイツ語:『好き』と言う動詞
- ドイツ語:よく試験に出てくる『重要な再帰動詞の熟語』
- ドイツ語で『予約をする』
- ドイツ語:”無駄”と言う表現
- ドイツ語:”聞く”と”聴く”
- 『相談』に関するドイツ語
- ドイツ語:veröffentlichen『発表される』『公開される』
- 王室御用達を意味するドイツ語
- ドイツで働くために必要な2つのこと
- ドイツでドイツ語を学ぶ
- ドイツで駐在員妻が充実した生活を送るためには
- ドイツ的な生き方・考え方
- ドイツ人の気質・性格