今日はドイツのタブーと常識についてです。
日本にもタブーがあるように、海外にもタブーとされていることがたくさんあると思います。そしてそのタブーは国によって異なっています。
先日ドイツ人の友人から電話があり、すごい勢いで話し始めました。
「赤信号待ちをしていたら日本か中国かわからないけど、アジア人の団体旅行者が右手を斜め前にあげて5本の指をそろえて横断歩道を渡ったんだ!!!一人だけじゃなくてみんな右手斜め前の挙手をしてたんだよ!!!」と・・・・
思わず笑ってしまいましたが、多分日本人だと思いました(笑)
だって日本では、“信号が青になったら横断歩道を渡る時は手を高く上げてわたりましょ〜”って子供の時からみ〜んな言われて育ってきているので、青信号になったら手をあげて渡る!!は自動的に体が反応することですよね〜
そして彼らは海外だし、小さなアジア人は手をあげて自分の存在を判らせないと事故に巻き込まれるかもしれない・・・なんて思っていたのかもしれませんね。
思わず笑みがこぼれたお話だったのですが、5本指をぴんと張り手を上げるこの行為、ドイツではタブーです!しかも“超”が付くほどしてはいけない行為なのです。
えっ??と思うかもしれませんが、これはナチス式敬礼を彷彿させるのでドイツでは(オーストリアでも!)ぜーーーーーったいにしてはいけません。一瞬にして周りの空気が凍り付きます。下手すると逮捕されるかもしれません。
日本では学校や授業などで、質問や言いたいことがあれば手をあげますが、このように5本の指をぴんと張った挙手はこれもドイツでは禁止です。ドイツの挙手は人差し指だけを立てて挙手します。レストランで定員さんを呼ぶ時も人差し指だを立てて呼びます。
↑どーしても発言したい子は両手あげたりもします。可愛いです。
ドイツではナチス・ヒットラーは絶対悪とされているので、これに関する話題も大勢の前では控えるようにしてください。日本では書店で普通にヒットラーに関する書物が売っていますが、ドイツではこれに関する書物の販売は基本的に禁止されていると聞きました。確かに見たことがありません。ナチスを批判する専門家だけがこのような書物を見られると聞きました。(第二次世界大戦に関する本は売っています。)
どうしても言いたければ声を潜めて周りに聞こえないように、発言してください。周りの人はこのような話は聞きたく無いのです。ドイツを含めヨーロッパにはたくさんの国籍・人種・異なった宗教の人たちが住んでいますので極力宗教に関する話は控えましょう。そして一つの宗教を批判するような発言・話はしてはいけません。命にわる大事件になるかもしれません。
また「あの人だよ〜」などのように人差し指で人を指すこともタブーです。
タブーとされることはこの他にもたくさんありますが、特にアジア人が意識しなければならないタブー(マナー違反)を書こうと思います。
■鼻水をすすることはダメ!!
これは絶対にしないでください。意外とアジア人の皆さん無意識に鼻水をすすっていますが絶対にやめてください。鼻水が出るときはきちんと鼻をティシュでかんでください。気持ち悪がれますし、レストランなどで鼻水をすするとスタッフからも周りのお客さんからも苦情を言われます。
■咳が出る場合は基本的に人に会わない
風邪をひいていて咳が出てくる時、日本ではマスク等を付けて他人へ感染しないようにしますが、こちらでは“マスクをつける=重度の感染症患者”とみられます。基本的に咳が出る場合は他人と会わないのがこちらのエチケットです。
そして、どうしても咳が出てきてしまう場合は絶対に他人に対して咳をしないように。すごく嫌な顔をされます。このような時は自分の肩に向かって咳をするようにしてください。
口に手を当てて咳を防ぐのもあまりいい感じには思われません。
と言うのは、こちらの挨拶は握手が基本ですので、ウィルスのついた手で握手をしたくないのです。風邪をひいていて、でも誰かに会わなければならない時は、「今日は風邪をひいているので握手はしたいのですが移すといけないのできません」とはっきりと伝えれば、彼らはわかってくれます。ウィルス付きの手で握手を求めるよりもはるかに高印象です。
■音を立てて食事はしないこと
音を立てて食事をしてはいけません。日本では麺類は音を立てて食べるのが常識とされていますので、ヌードル系やスープやカフェなどの液体状の食事を頂くときにどうしても“すする音”を出しがちですがドイツ(欧米)では絶対にしてはいけないことです。音を立てて食事をするのは豚とみなされますし、鼻水をすすることと同様に周りの人の気分を害します。
もちろん口の中に食べ物がはいっている状態で話をすることもダメです。くちゃくちゃと食べている音は周りを不愉快にします。
そうそう日本ではレジ待ちの列に割り込むことは決してしていけないことですが、ドイツでは飲み物一つとかパン一つとか、とにかく一つ二つしかお買い物をしない人は割り込みOKです(笑)
人生べテランのおばちゃんになると「わたしお買い物少ないからあなたの前に並んでもいいでしょ〜」と笑顔で割り込んできます。こんな時はムカッとしますが笑顔で「もちろんですよ〜」と言いましょう(笑)決して「私が先に並んでいるんだからあなたは私の後よ」なんて言うと、みんなから怒られますので注意です(笑)でも反対にお買い物の数が少ないときはどんどん前に譲ってくれますよ。
日本では何も問題がないことですが国が違うと常識もマナーも変わってくるということを頭の中に入れておきましょう。
私が飛躍的に上達したドイツ語学習法はこちら
【関連する記事】
- ドイツ語がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- ノイシュバンシュタイン城に行きました ドイツ語で城
- 2019年お願いします!
- ドイツにおける日本人差別はあるか?
- ドイツのクレジットカード事情
- ドイツの治安はいい?
- ドイツ語:『好き』と言う動詞
- ドイツ語:よく試験に出てくる『重要な再帰動詞の熟語』
- ドイツ語で『予約をする』
- ドイツ語:”無駄”と言う表現
- ドイツ語:”ganz”の使い方
- ドイツ語:”聞く”と”聴く”
- 『相談』に関するドイツ語
- ドイツ語:veröffentlichen『発表される』『公開される』
- 王室御用達を意味するドイツ語
- ドイツで働くために必要な2つのこと
- ドイツでドイツ語を学ぶ
- ドイツで駐在員妻が充実した生活を送るためには
- ドイツ的な生き方・考え方
- ドイツ人の気質・性格